-
とらやの最中「ホールインワン」はゴルファーへの最高のプレゼント
「ホールインワン」はゴルフボールそっくりの最中 「虎屋(とらや)」は室町時代から続く日本を代表する老舗和菓子店です。 株式会社 虎屋 羊羹(ようかん)で広く知られていますが、実はゴルファーに喜ばれる隠れた逸品があることをご存知でしょうか。 「... -
【ゴルフ初心者必見】上達への最短距離|初めてのゴルフは「コースレッスン」が圧倒的にオススメ
初心者がゴルフコースに行くベストな方法とは? 初心者同士でコースに行くのは避けたほうが無難です。 経験者の同伴があれば安心ですが、最もおすすめなのは「コースレッスン」です。 コースレッスンとは、ゴルフのインストラクターが実際のゴルフ場で一緒... -
古いゴルフクラブは捨てないで|4つの賢い処分法と買い替え時期
ゴルフクラブの進化と買い替えのタイミング ゴルフクラブの性能は年々進化しています。 私がゴルフを始めた20数年前と比べると、性能は各段に向上しました。 特に最近の女性用クラブの進化は著しく、初めてクラブを握った初心者でも驚くほど簡単にボールに... -
ゴルフボールの交換時期と意外な活用法
ゴルフボールはいつ交換すべき? 私は傷がついたら新しいゴルフボールに変えるようにしています。 カート道に落ちたり、木に当たるとどうしても傷がついてしまうので、大体1ラウンドで新しいボールと交換することが多いです。 傷ついたゴルフボールを使い... -
YouTube「じじばばゴルフ」から学ぶゴルフの楽しみ方
等身大の50代夫婦が魅せるリアルゴルフ ゴルフのYouTubeチャンネルは今や百花繚乱。 アマチュアからプロゴルファーまで、様々な人が動画配信を行っています。 私がゴルフを始めた20数年前には想像もできなかった世界です。 スイング理論やクラブレビュー、... -
BS10「蛍原徹の真剣ゴルフ部!ホトオープン」プレゼント企画で小林夢果選手のボールが当選しました
「蛍原徹の真剣ゴルフ部!ホトオープン」とは? お笑いの蛍原徹さんをはじめとするゴルフ好き芸能人で結成された「真剣ゴルフ部」 蛍原徹の真剣ゴルフ部!ホトオープン - BS10 蛍原さんがプロゴルファーに真剣勝負を挑むバラエティー番組です。 毎週日曜日... -
ゴルフで距離が一気に縮まる|知って得する差し入れのコツ
差し入れでゴルフの雰囲気が変わる ゴルフに行く時は同伴者に差し入れを渡すようにしています。 ゴルフ場での差し入れはタイミングが重要。 ラウンド前に渡すことで、その日一日の会話が弾みやすくなります。 最も大切なのは、相手の負担にならないこと。 ... -
ゴルフ場で使えるカートバッグの選び方
ゴルフ場でプレーする時、荷物をバッグに入れてカートに乗ります。 カートバッグはカラビナに付けた方が便利と以前ブログに書きましたが、今回はカートバッグの種類についてです。 https://golf13.fun/archives/707 男性はカートバッグを持たない人の方が... -
ゴルフ場への遅刻危機|高速道路の渋滞リスクと知っておくべき対応策
想定外の事態に直面 先日久しぶりに土曜日にゴルフに行ってきました。 スタート時間7時42分に対し、万全を期して5時半に自宅を出発。 しかし、高速道路に乗った途端、事故渋滞に遭遇しました。 事故現場の通過だけで1時間半を要し、ナビの到着予定時刻はス... -
ゴルフ場での貴重品管理は「貴重品ボックス」へ入れる【要注意】まさかの落とし穴と確実な守り方
ゴルフ場での貴重品管理の現状と危険性 ゴルフ場での貴重品の盗難事件が増加しています。 私の知人も被害に遭い、その手口は驚くほど巧妙でした。 今回は誰もが陥りやすい落とし穴と、確実な対策方法をお伝えします。 多くのゴルフ場では、フロント付近に... -
ゴルフウェア|高級化する市場と購入のジレンマ
ゴルフを始めて20数年、最も劇的な変化を遂げたのはゴルフウェアです。 特に女性向けウェアの進化は目覚ましく、従来の地味で無難なデザインからカラフルで洗練されたファッショナブルなアイテムへと生まれ変わりました。 ゴルフショップではレディースウ... -
ボリューム重視から女性向けメニューに変わるゴルフ場のランチ
昔のゴルフ場のランチ 最近ゴルフ場のランチが驚くほど進化しています。 私がゴルフを始めた20年数前と比べると、その変化は劇的です。 かつては男性向けの重たいメニューばかりでしたが、今では老若男女が楽しめるランチへと生まれ変わりました。 20年前...