川越グリーンクロス閉鎖のお知らせ
先日、私にとって非常に残念なお知らせが届きました。
埼玉県川越市にある「川越グリーンクロス」が2025年12月末日をもって永久閉鎖されることになったのです。
大好きなゴルフ場だっただけに、このお知らせは本当にショックでした。
以前から閉鎖の噂は耳にしていましたが、一時は工事も中断していたため、当面の間は営業を続けると聞いていただけに、この決定は無念でなりません。

川越グリーンクロスとの忘れられない思い出
船での非日常体験
私がこのコースで特に好きだったのは、船でコースに向かう時間です。
川越グリーンクロスはクラブハウスとコースが離れており、コースには船に乗って向かいます。
夏は猛烈に暑く、冬は極寒でしたが、日常を離れた特別な体験としていつも心躍らせていました。
水没からの復活
このゴルフ場は何度も台風による水没を経験しました。
船もトイレもゴルフカートも流されて荒地と化したコースでプレーした記憶は、今となっては貴重な思い出です。
特に印象的だったのは、水没後の一時営業再開時です。
ゴルフ場から「汚れてもいい恰好でお越しください」と事前に連絡があり、驚いたものです。
冬季クローズしている別のゴルフ場からレンタルした、他コースの名前が入ったカートで回ったことも忘れられません。
18ホール終了後の姿といったら、顔には泥はねがつき、ひざ下は完全に泥だらけ。
もちろんゴルフクラブも泥まみれでした。
プレー料金は通常より安くなっていましたが、ゴルフなのか復旧工事の手伝いに行ったのか分からないほどの汚れっぷりでした。
それでも、事前に覚悟していたこともあり、仲間たちと笑いながら泥を落として帰った日のことは、今では特別な思い出として心に残っています。
コロナ禍の救世主
また、コロナ禍で遠方のゴルフ場へ行けなくなった時期には、川越グリーンクロスには本当にお世話になりました。
アクセスの良さと親しみやすい雰囲気が、あの不安な時期の数少ない楽しみでした。
地域との繋がり
川越グリーンクロスは近隣の中学生の職場体験も受け入れており、緊張した表情で丁寧にゴルフクラブを拭いてくれる中学生たちの姿が微笑ましかったことも思い出します。
地域に根ざしたゴルフ場だったからこそ、閉鎖はより寂しく感じます。
最後の季節に向けて
閉鎖まであと数ヶ月。
12月までになるべく多く訪れて、思い出を増やしていきたいと思います。
初心者ゴルファーだった私を温かく迎えてくれたこのコースには、心から感謝しています。
閉鎖までの期間、また水害で水没することがないよう祈るばかりです。
川越グリーンクロスがある河川敷では現在も連日大型ダンプが出入りしており、改修工事は進んでいるようですが、最後まで無事に営業が続けられるか少し心配です。
閉鎖まで大切な思い出の場所との別れを惜しみながら、感謝の気持ちを胸に通い続けたいと思います。