デューク西郷– Author –
デューク西郷
-
ゴルフ
同じ色選んでない?車とゴルフバッグで見つけた『意外な共通点』
最近、ふと気がついたことがあります。 街で見かける車のデザインがどれも同じように見えると感じていたのですが、ゴルフ場で目にするキャディバッグもまた、妙に似通っているのではないでしょうか。 特に気になるのは「色」の選択です。 私の周りのゴルフ... -
ゴルフ
プロゴルフ界にヒールは必要か?プロレス流で読み解くゴルフ界の新たな魅せ方を妄想中
Netflixで「極悪女王」を見て、プロレスさながらの展開がゴルフの世界にもあったら? 「極悪女王」を見終わった後、私の脳裏をよぎった奇妙な発想でした。 プロレスで言う「ヒール」は悪役のこと。 (「極悪女王」では史上最凶のヒールと言われたダンプ松... -
ゴルフ
男子ゴルフトーナメントで明かされる選手たちの音楽センス
入場曲が流れると会場が盛り上がる プロレスやプロ野球の試合で選手が入場する時、選手の入場曲が流れます。 プロレスやプロ野球では当たり前になったこの演出が、意外とゴルフでも試みられていました。 2017年から2019年まで開催されていた「RIZAP KBCオ... -
ゴルフ
「メイフラワーゴルフクラブ」映画『翔んで埼玉』の世界観を完全再現した栃木の聖地
意外な場所にある映画の聖地 映画「翔んで埼玉」の世界観を完璧に表現したロケ地が、実は栃木県にありました。栃木県矢板市にある「メイフラワーゴルフクラブ」です。 栃木 ゴルフ場|メイフラワーゴルフクラブ 公式ホームページ 映画の中で白鵬堂学園と... -
ゴルフ
ショーン・ノリス選手|日本で活躍する最強外国人プロゴルファー
ショーン・ノリス選手とは? 男子ゴルフのトーナメントを見ると、大体ショーン・ノリス選手の名前が出てきます。 S・ノリス選手 プロフィール - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR 2024年11月時点で賞金ランキングは11位、予... -
ゴルフ
『ライジングインパクト』ゴルフをしない人も楽しめるゴルフ漫画
『ライジングインパクト』を知ったきっかけ 美容院でアシスタントの男の子から 「『ライジングインパクト』っていうゴルフ漫画が面白いですよ」 と教えてもらいました。 彼は 「プレーには興味はないけど、ゴルフ漫画は面白い」 と熱く語っていたので、私... -
ゴルフ
ダンロップフェニックストーナメント2024|たった1ボギーで優勝したマックス・マクグリービー選手の実力
2024年11月に開催されたダンロップフェニックストーナメント2024で優勝した、アメリカのプロゴルファー、マックス・マクグリービー選手。(以下マックス選手) この投稿をInstagramで見る JGTO 男子プロゴルフツアー(@japangolftour)がシェアした投稿 ... -
ゴルフ
プロゴルファー石川遼選手のスター性について|33歳で魅せた通算20勝目の快挙と日本ゴルフ界の未来
どんな選手なのか? ゴルフをしない人でも石川遼選手の名前は聞いたことが多いのではないでしょうか。 石川遼選手は1991年9月生まれの33歳(2024年11月現在) 埼玉県松伏町出身です。 プロゴルファー 石川 遼 オフィシャルサイト 高校1年生の時にアマチュ... -
ゴルフ
【佐野】ゴルフの帰りに行けない『森田屋総本店』で見つけた青竹打ち麺の魅力
営業は昼のみ ゴルフの帰りにずっと気になっていたラーメン屋さん。 昼しか営業していないので、ゴルフ帰りに寄れなくてずっと気になっていたのです。 先日ゴルフ以外で佐野まで行く用事ができたので、ついに行くことができました。 「森田屋総本店」:佐... -
ゴルフ
芝生の上でヨガがしたい!ゴルフ場での新しい過ごし方
最近ヨガスタジオに通うようになってから、ゴルフ前にウォーミングアップでヨガを取り入れたいという気持ちになりました。 ヨガで鍛えられる体幹の強さと柔軟性は、間違いなくゴルフに活きるはず。 飛距離アップはもちろん、ケガの予防にもつながります。 ... -
ゴルフ
【山梨】富士桜カントリー倶楽部 6番は富士山が見える名物ホール
フジサンケイクラシック開催の名門コース 山梨県南都留郡富士河口湖町にある、富士桜カントリー倶楽部に行ってきました。 毎年9月に開催される、男子ゴルフのトーナメント「フジサンケイクラシック」の舞台として知られる山梨県屈指の名門コース。 通常、... -
ゴルフ
合格率わずか3.7%|695人中26人が勝ち取った女子プロゴルファーへの道
合格率わずか3.7% 2024年度の女子ゴルフの最終プロテストが終了しました。 各地で行われた第1次、2次予選を経て勝ち残った選手が最終プロテストを受けることができます。 最終プロテストは2024年10月29日から11月1日の4日間のスコアで競われ、上位20位タイ...