【ゴルフ初心者】個人レッスンとグループレッスンどちらを選ぶ?ゴルフスクール選びのガイド

ゴルフが上手くなりたいなら「ゴルフスクールに通った方がいいよ」と私は常々伝えるようにしています。

実際私もゴルフを始めた20数年前、ゴルフスクールに通いました。

最初に行ったゴルフスクールでは毎週グループレッスンを受けていましたが、今は現役のプロゴルファーから月2回、個人レッスンを受けています。

ここでは20年数年間、私が経験したゴルフスクールの選び方をお伝えします。

目次

なぜゴルフレッスンが必要か

まず、ゴルフで最初からまっすくな弾道でゴルフボールを飛ばせる人はいません。

ゴルフスクールに通うことで、基礎が身に付きます。

アドレスの姿勢やグリップの握り方、クラブの使い方を教えてもらうだけで、ボールの飛び方が違います。

初心者が独学で練習すると、間違った癖がついてしまい、後から直すのに何倍もの時間と労力がかかります。

正しい基礎を身につけることで、距離が伸びるだけでなく、方向性も安定し、ミスショットが減ります。

YouTubeやゴルフ雑誌などで独学することもできますが、自分のスイングの問題点を客観的に見てアドバイスしてくれる人がいないため、効率よく上達することが難しいです。

私はゴルフの才能がなかったため、スクールに通い始めてから2年で100を切るようになりましたが、スクールに通っていなかったら、もっと時間がかかっていたと思います。

ゴルフを始めて2年で100を切れたのは基礎からしっかり教えてもらえたからです。

ゴルフは技術だけでなく、メンタル面も重要です。スクールの先生は技術指導だけでなく、コース戦略やメンタル面でのアドバイスもくれます。

これは独学では得られない価値です。

あわせて読みたい
これからゴルフを始めようと思っている方へ|スクールは必要か?上達への最短コース ゴルフスクールに入った方がいい? 最近これからゴルフを始めようとする人から 「ゴルフスクールに入った方がいいですか?」 と聞かれることが多くなりました。 街中に...

グループレッスンと個人レッスンの違い

グループレッスンの特徴

グループレッスンのメリットは個人レッスンより料金が安いのが最大の魅力です。

私がゴルフを始めた頃に通っていたスクールでは、60分で先生一人に対し、生徒が4,5人で教わり、先生がそれぞれの打席で教えてくれます。

先生が他の生徒さんを教えている間は、各自でそれぞれ練習です。

個人レッスンの特徴

個人レッスンは20分から60分にかけて、先生がスイングを見てくれます。

マンツーマンで自分のスイングだけに集中したフィードバックが得られるため、効率よく修正点を改善できます。

また、自分のペースやレベルに合わせた指導を受けられるのが最大の魅力です。

個人レッスンの方が時間に無駄なく練習ができます。

ゴルフレッスン料金の比較

グループレッスンの方が料金は安いです。

グループの場合、月5,000円から10,000円のレッスン料ですが、個人レッスンになると、月15,000円以上はかかります。

予算を重視する方には、グループレッスンがオススメです。

どんな人にどのゴルフレッスンが向いているか

とりあえずゴルフを始めてみたい人

とりあえずゴルフを始めてみたいという人は、グループレッスンがおすすめです。

費用を抑えながらゴルフの基本を学べますし、生徒同士気軽に質問し合える環境があります。

また、他の人のレッスンを見ることで「自分だけが苦戦しているわけではない」と安心感も得られます。

短期間で上達したい人

短期間で上達したい人は個人レッスンをおすすめします。

先生の目が常にあなたに向いているため、細かな修正点も見逃さずアドバイスしてもらえます。

効率的に技術を磨きたい人、特定の課題を克服したい人には個人レッスンが最適です。

仲間を増やしたい人

グループレッスンだと同じ時間を共有するため、スクール生同士の会話が生まれます。

一緒にゴルフに行く仲間が増えたりするメリットがあります。

私も最初の頃は同じレッスンを受けている生徒同士でゴルフ場に行っていました。

ゴルフを通じた新しい人間関係を築きたい方にはグループレッスンが向いています。

その他のタイプ別おすすめ

  • 人見知りする人: 個人レッスン
  • 特定の技術を集中的に磨きたい人: 個人レッスン
  • コンペやコース実践に向けた準備をしたい人: 個人レッスン
  • 初心者から中級者に移行したい人: グループから個人レッスンへの移行

ゴルフスクール選びのポイント

ゴルフスクールにもレベルがあり、先生も人間なので相性があります。

多くのゴルフスクールでは体験レッスンを実施しているので、一度体験レッスンを受けて先生との相性やスクールの雰囲気を見てみるのがオススメです。

ちなみに私も過去に先生が合わないことはありました。

先生に教えてもらっても、言われていることが全く理解できないのです。

このような場合は、思い切って先生やスクールを変えることも検討すべきです。

相性の良い先生との出会いが、あなたのゴルフ人生を大きく変えるかもしれません。

ゴルフレッスンを受ける効果

ちなみに・・・20数年ゴルフを続けていると、ゴルフレッスンを受けている人、受けていない人は大体見分けがつきます。

レッスンを受けている人は、圧倒的にアドレスの姿勢やグリップの握り方、スイングの感じがきれいです。

正しい基礎を身につけることで、見た目だけでなく、スコアにも大きな違いが出ます。

独学では気づかない自分のクセや改善点を専門家に指摘してもらうことで、効率的に上達することができるのです。

まとめ

ゴルフを始めたばかりの方、または上達を目指している方にとって、レッスンを受けることは非常に効果的です。

目標や状況に合わせたレッスン形態を選ぶことで、ゴルフがさらに楽しくなりますように。

  • グループレッスン: 費用を抑えたい、仲間が欲しい、ゴルフを始めたばかりの方
  • 個人レッスン: 短期間で上達したい、特定の技術を磨きたい、自分のペースで学びたい方

どちらを選ぶにしても、体験レッスンを受けて先生との相性を確認することをお忘れなく。

上達の近道は、自分に合った環境で楽しみながら学ぶことにあります。

あわせて読みたい
ゴルフ初心者が楽しむための10のヒント はじめに 新年度になると新しい趣味としてゴルフを始める人が増えます。 「ゴルフは難しい」 「うまくならないと楽しめない」 と思っている人がたくさんいますが、実は...
あわせて読みたい
【ゴルフ初心者必見】上達への最短距離|初めてのゴルフは「コースレッスン」が圧倒的にオススメ 初心者がゴルフコースに行くベストな方法とは? 初心者同士でコースに行くのは避けたほうが無難です。 経験者の同伴があれば安心ですが、最もおすすめなのは「コースレ...
目次