埼玉県深谷市にある「岡部チサンカントリークラブ」に行ってきました。
岡部コースと美里コースの36ホール。
今回は岡部コースでプレーしました。
岡部チサンカントリークラブの特徴
コースにはアップダウンがありますが、電動リモコンカートのおかげで移動は非常に楽です。
別途料金がかかりますが、インコースへの乗り入れも可能となっていました。(ショートホールや悪天候時は除く)。
グリーンはコーライとベントの2種類。
岡部チサンカントリークラブの魅力 – 新幹線が見える
このゴルフ場の最大の特徴は、コースから新幹線を眺められることです。

上越新幹線や北陸新幹線の線路が見え、特にINコースの17番ティーグランド付近からは走行中の新幹線を間近に見ることができます。
鉄道ファンにもおすすめの景色です。
岡部チサンカントリークラブの改善点 – レストランメニュー
唯一の改善点は、レストランのメニューです。
現在のメニューは量が多く味も濃いめで男性に人気ですが、女性向けのメニューが少ないのが課題です。
パスタもありましたが、やや濃い味付けになっています。
岡部チサンカントリークラブ-こんな人にオススメ
岡部コースは距離が短く、池やバンカーが少な目なので、女性や初心者ゴルファーにオススメです。
美里コースは距離が長くアマチュア大会も開催される本格的なコースですが、岡部コースは美里コースより距離は短いです。
全体的に隣接するホールは多いため、打ち込みに注意が必要です。
岡部チサンカントリークラブの注意点
クラブハウスは岡部コースにあり、美里コースはクラブハウスから道路を挟んで反対側にあります。
美里コースに行く場合はゴルフ場のバスで向かうので、普段より早めにゴルフ場に到着することをオススメします。
また、関越自動車道の寄居サービスエリアのスマートICを使うと約5分で到着できますが、途中にコンビニがないため、飲み物は事前に購入することもオススメします。
岡部チサンカントリークラブは桜の木もたくさん植えられているゴルフ場です。
私が行った時はまだつぼみでしたが、満開になると桜に囲まれてゴルフプレーができます。