【テレビ埼玉】「鈴木福ゴルフはじめました」バンカーから抜け出せない福君に全国のへっぽこゴルファーが涙

目次

日曜夜の新しい楽しみ

テレビ埼玉で日曜日の22時から放送している「鈴木福ゴルフはじめました」を毎回楽しみに観ています。

鈴木福ゴルフはじめました | テレ玉/地デジ3ch

俳優の鈴木福君がゴルフに挑戦するという番組です。

これが・・・想像以上に苦戦していました。

野球の天才が見せるゴルフの現実

鈴木福君といえば、野球での左アンダースローの美しいフォームが印象的。

20歳鈴木福の“超絶”左下手投げ始球式にX騒然「レア過ぎ」「えぐ」「プロ行こ」「獲ろう笑」 – 芸能 : 日刊スポーツ

あのカッコイイ投球を見ていると、ゴルフでも天才的なセンスを発揮するのかと期待していました。

Xユーザーの鈴木福さん: 「始球式の写真!! このショットだいぶお気に入り🤩 #carp #エネコム #始球式 https://t.co/GgPoHqNYbw」 / X

ところが実際に見てみると、右利きのゴルフクラブを使って悪戦苦闘する鈴木福君の姿が…

野球とゴルフは全く別のスポーツだということを改めて実感させられます。

バンカー地獄で「難しい」連発

番組を見ていて一番印象に残ったのは、バンカーでの苦戦ぶり。

2、3回打ってもボールがバンカーから出ない福君。

「難しい」という発言が番組の70%を占めている気がするほど、とにかく苦労していました。

この姿を見て、多くのへっぽこゴルファーが「あー、わかる!」と共感したのではないでしょうか。

プロの世界で活躍する俳優さんでも、ゴルフとなるとこんなに苦戦するんです。

超一流コーチなのに…スポンサーの心配事

番組のスポンサーはステップゴルフというゴルフスクール。

ステップゴルフ鈴木福CIO企画第一弾:アンバサダープログラム

なんと福君のコーチ役には、女子ゴルフのトッププロである岩井姉妹を育てた永井哲二プロが登場。

これだけ豪華な指導陣が揃っているのに、あそこまで苦戦している福君…

「あの番組を見てステップゴルフに通おうと思う人がいるのか?」

と正直心配になってしまいました。

永井コーチの指導力は本物なのに、ゴルフの難しさが際立ってしまっている気がします。

左利きゴルファーの厳しい現実

福君が苦戦している理由の一つは、左利きなのに右利きのクラブを使っていること。

左利きのゴルファーはいろいろ大変です。

左利きゴルファーの悩み

  • 左利き用クラブの種類が限られている
  • 練習場の左利き用打席が少ない
  • 中古クラブも選択肢が圧倒的に少ない

私の知り合いにも左利きの人がいますが、その人も右利きのクラブを使っています。

表情の違いが物語る現実

私は以前、別の番組で鈴木福君が野球の話をしているのを見たことがあります。

その時の表情と、ゴルフ番組での表情があまりにも違いすぎて、見ていて辛くなりました。

野球の話をする時は本当に楽しそうで、目がキラキラしていたのに…

ゴルフ番組での表情は、どこか苦痛そうで、見ているこちらまで心配になってしまいます。

それでも仕事なので一生懸命頑張る姿は、応援したくなります。

ただ正直なところ、ゴルフは本当にセンスが必要なスポーツ。

見ていて「大丈夫かな?」と心配になってしまうのも事実です。

へっぽこゴルファーの心の支え

それでも、この番組には価値があると思います。

プロの俳優さんでも、ゴルフではこんなに苦戦するという現実。

全国のへっぽこゴルファーにとって「自分だけじゃない」という安心感を与えてくれます。

バンカーから抜け出せずに悪戦苦闘する福君の姿は、まさに私たちの代弁者。

鈴木福君がゴルフを嫌いになりませんように

日曜日の夜、福君のゴルフ奮闘記を見るのが新しい楽しみになりました。

上達していく姿も見たいですが、何より福君がゴルフを嫌いにならないことを祈っています。

あの苦戦ぶりを見ていると、ちょっと心配になってしまいますが…

ぜひ一度、テレビ埼玉の「鈴木福ゴルフはじめました」をチェックしてみてください。

きっと多くのゴルファーが共感できる内容だと思います。

目次