目次
入院するなら「S字フック」を持っていくべし
数年前に手術の為入院しました。
その時入院経験のある友人から
「絶対あると便利だよ!」
と教えてもらっていたのがS字フック。
100円ショップでも売っています。
タオルやボックスティッシュをかけられて便利でした。
ボックスティッシュもカバーに紐がついて入れば引っ掛けておけます。
紐付きのティッシュカバーも100円ショップで売っています。

手術後は起き上がることもできない場合があるので、ベッドの横にティッシュがあると地味に便利でした。
デオドラントシートも持参すべし
私の入院先では、シャワーが2日に1回の利用制限がありました。
そこで活躍したのがデオドラントシートです。
病室内は思っていた以上に汗をかきやすく、こまめな清潔感の維持が大切です。
顔の清拭には、メイクの上からも使えるリフレッシュシートが特に便利でした。
点滴中で自由に動けない状況でも、簡単に使用できる点が大きな利点です。
入院して持っていけばよかったもの
歯磨きが困難な入院生活において、マウススプレーやマウスウォッシュは非常に有効な衛生アイテムです。
手術後はベッドから動けなかったので、歯磨きもベッドの上。
看護師さんが介助してくれますが、これがなかなか大変なのです。
もう入院はしたくないけど、次回は必ず持参します。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/42d76d5a.726f66c4.42d76d5b.bbf68601/?me_id=1409166&item_id=10000268&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fniceitems%2Fcabinet%2F10047960%2F1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
			 
			 
			 
			 
			