『ゴルフ侍、見参!』は知る人ぞ知る極上のゴルフ番組
BSテレ東で放送中の『ゴルフ侍、見参!』をご存知でしょうか?
再放送はCSのスカイAでも楽しめる、ゴルフファン必見の番組です。
ゴルフ侍、見参! | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)石川遼プロや松山英樹プロといった有名選手は登場しません。
しかし、その代わりに繰り広げられるのは、侍と呼ばれるアマチュアゴルファーとシニアプロの真剣勝負。
当初
「こんな番組、誰が見るの?」
と思っていたのですが、今では毎回欠かさず視聴する愛好番組になりました。
ゴルフ侍、見参!| 公式無料動画配信 ネットもテレ東プロVSアマチュアの本気対決が面白い!
この番組の魅力は、シニアプロが「侍」と呼ばれる腕利きアマチュアゴルファーのホームコースに乗り込み、1対1の9ホールマッチプレーで真剣勝負を繰り広げる点にあります。
アマチュア側は自分のホームコースを知り尽くした猛者たち(会社経営者多め)。
一方のシニアプロは、テレビでお馴染みの大御所から「この方は…?」と思わず調べたくなる実力者まで様々です。
『ゴルフ侍、見参!』視聴者を引き込む番組の見どころ
1. 緊張感あふれる真剣勝負
カメラの前でガチガチに緊張する侍たち。
自分のホームコースなのに、ミスショットを連発する姿に思わず「大丈夫ですか?!」と声をかけたくなります。
そんな人間味あふれる姿に自然と応援したくなるのです。
2. シニアプロの圧巻スキル
時にバンカーに悩まされ、時に絶好調で鼻歌を歌うシニアプロたち。
トラブルシーンでも冷静にリカバリーする姿はさすがプロです。
その成功時の誇らしげな表情が何とも言えません。
3. 和やかな交流と真剣勝負
時折交わされるダジャレや冗談に苦笑いしながらも、真剣勝負の行方を見守る緊張感。
この絶妙なバランスが『ゴルフ侍、見参!』の最大の魅力です。
ゴルフのお手本としても価値がある
シニアプロと互角に戦う多くの侍は、ゴルフマナーも一流。
「ナイスショット」「ナイスアプローチ」の声かけを欠かさず、紳士的な振る舞いが印象的です。
この番組を見ただけでゴルフの腕前が上達するわけではありませんが、コース戦略や試合中の心構え、マナーなど、多くの学びが得られます。
エレファントカシマシの名曲が彩る戦い
「ゴルフ番組にエレカシ?」と最初は違和感を覚えましたが、エンディングで流れる「風に吹かれて」が意外にもゴルフの世界観にぴったりとマッチします。
60代のゴルフ仲間でさえ「あの曲いいよねー」と絶賛するほど。
番組プロデューサーのセンスが光る演出です。
まとめ
マイナーな印象を受けるかもしれない『ゴルフ侍、見参!』ですが、一度見れば虜になる魅力が詰まっています。
熱い勝負、人間ドラマ、技術の応酬—ゴルフの奥深さを再認識できる素晴らしい番組です。
ゴルフ好きの方はもちろん、ゴルフに興味がなかった方も、一度BSテレ東の『ゴルフ侍、見参!』をチェックしてみてはいかがでしょうか。
新たなゴルフの楽しみ方に出会えるはずです。